スターシード徒然(日)記

地球に不慣れなポンコツっぷりを、ただたださらすブログ。時に自画自賛✌️読む人を選びます。

毎日がスペっシャ~~ル🎵

ブログを書き終えて、タイトル何にしよ~?と考えたら歌ってたので採用。この部分しか出てこない。

 

前回のブログで、友人が亡くなって感じたものを“悲しい”と表現していたことに、後になって気がつきました。でもワタクシ

「この感情は悲しいではなく、寂しいだな」とずっと自分観察していたのです。なんでこうなった?💦

 

それにしても日本語の繊細さには感動しますね。悲しい哀しい・寂しい淋しい……など。これがそのまま日本人の繊細さなのだろうなぁ。

今の私はこう言えます。繊細さは強み、長所👍️

 

 

友人が亡くなったのは4月半ば、でもそれを知ったのは二週間ほどたってからでした。居住地の方とつながりがないとこうなりがちですよね。

混乱した頭と心が少し落ち着いて思い出したこと。ちょうど亡くなった頃だったかもしれません、4月に入ってからのある日

「時間、肉体には限りがあるんだよ」と唐突に言われていたのです。

 

ん?そんなわかりきったことを……ワタクシそろそろなのかな?とは思いました。

まぁ他の星に比べたら、地球での寿命なんてたかが100年だし。なにより限りがあること=“死”を体験したくて地球に来た魂も多いだろうさ!などと😎

 

彼のことをお知らせされたのかはわかりませんけど、この出来事は私の中でつながりました。以前にもまして、限りがある地球を楽しも~っ🌍️と思うようにもなりました。

この世で起きるすべては必然、完璧なタイミングなのでしょうね。宇宙は失敗しないので(笑)

 

 

4月さらに5月に入って、自分がレベルアップしている感があるんです。なんかムダに楽しいし楽しめる、望んだ通りの現実になりやすい。毎日がそんなゲーム。

宇宙人度合いが増している、すなわち周りとのズレが大きくなっているのかもしれません。でも地球人としても成長してるでしょ私!という自負。ひと言で表現するならば

『時代がようやくワタシに追いついた』✌️

 

 

ブログを書くという行為も、最近になって楽しめるようになった気がします。嫌だったわけじゃないですよ。

更新頻度が高くなるかしら?と己にプレッシャーを与えてみる……ドMかっ😂

 

 

こんな感じで本日は終わります。お付きあいありがとうございましたm(_ _)m