スターシード徒然(日)記

地球に不慣れなポンコツっぷりを、ただたださらすブログ。時に自画自賛✌️読む人を選びます。

朝風呂と卯の花(食用)

前回のブログ、睡魔との闘いだったためか誤字が多いな。ここ最近、ダルい&疲れる&眠い、そして唐突に食欲が暴走しがちです。

あぁそうか!夏至のエネルギーが強いからだっ。

……スピリチュアル的便利な言い訳😂

 

そんなこんなでスッキリ浄化したいわ~と思った時にはやはりお風呂です。このところ休みの日は朝風呂にハマっておりまして🛁

水による浄化に加えて、夜から朝に変えたことでその作用がパワーアップしたと感じています。日常のルーティーンをちょっと変えることで、我々のエネルギーの質や流れにそれ以上の変化を与えるようです。

 

我々のエゴ=意識は心配性なので変化を恐れる。日々、小さな変化を積み重ねることで慣れるのでしょう。そのうち大きな変化もすんなりと受け入れてくれる👍️ 心配や不安を感じられない、超絶ラクラクモードの人生になるわけだ。

 

いつも通る道のひとつ手前で曲がるとか。ふだんは粒だけどひきわり納豆を買うとか、メーカーを変えてみるとか。この程度でいいんですよ、ワタクシの経験からの見解です。当然ながら、それぞれの会社の納豆菌によって味が違う👅

五感を磨くことで第六感も鍛えられるわけですから、試してみてはいかがでしょう?責任は負いかねます(笑)

 

 

ちなみに今朝は5時からお風呂タイム。

9時には町内清掃、15時からは町内の会議。合間にスーパーへ行ったり、久しぶりに藤井風を歌い踊りながら卯の花を大量に作ったりと、なかなか充実しておりました✨✨

 

卯の花って時折、無性に食べたくなるのです。

県産大豆を使ったおいしいお豆腐屋さんのおからが、600gが50円で手に入る。これ、食用よりも産業廃棄物になる量の方が多いのです。もったいない!

食欲暴走の折りにはとくに重宝します。食べすぎても身体への負担が少ない……私の場合。お菓子とかスナック類を食べ始めると止められないうえに変調を来す💦

 

 

うむ。緩めの内容ながらブログも更新できたし、良き1日でありました😃✌️

お付きあいくださり、ありがとうございましたm(_ _)m